イエス様に祈る
緊急入院してから数日後、奇跡的に羊水は完全に止まりました。(緊急入院④前期破水「羊水が出てしまう」その1 参照)
しかし、まだ出血は続いています。
イエス様に祈りました。
「主よ。出血を止めて下さい。アーメン。」
でも、すぐには出血は止まりません。しかし、徐々にではありますが出血の量は日に日に減っていきました。
出血が止まる
鮮血が出ている間は、1日をベッドの上で過ごすという、ほぼ絶対安静状態でした。ちなみに、トイレや洗面へは、看護師さんに押してもらいながら車椅子での移動です。
程なくして、「トイレや洗面所まで自分で歩いて行っても良い。」と許可が下りました。
そして、嬉しかったのが、洗髪も車椅子に乗りながら、看護師さんに介助してもらいながらですが、ほぼ自分でできるようになったこと。
私は日に日に元気になっていきました。
鮮血が少なくなり、そして茶オリに代わり、やがておりものへと変化していく・・・。
緊急入院してから、数週間のできごとでした。
出血が完全に止まりました。
永遠に続くかと思われた出血。ついに止まりました!
出血が止まったことも非常に嬉しかったのですが、もう1つとてもうれしいことが起こりました。
看護師さんに介助してもらいながら洗髪ができた、数日後のこと。なんと、シャワーの許可まで下りたのです。(緊急入院⑪お風呂に入れない 参照)
胃痛で苦しむ
羊水は出ていない。
出血も完全に止まった。
しかし、なかなか退院の許可が下りません。
出血は止まったのに退院できないということが、ものすごいストレスになってきました。
程なくして、お腹が痛くなってきました。ストレスによる腹痛だと思われます。入院しているということが、ストレスの原因です。
別に、お医者さん、看護師さん、スタッフの方に不満があるわけでは全くありません。いろいろ良くしてくださって、本当に感謝しています。
しかし、入院しているということが、どうにもこうにもよろしくないわけです。
こちらとしては、羊水も血も止まったわけですし、一刻も早く家に帰りたいわけです。
でも帰れない!
悶々としているうちに、胃痛で苦しむことになってしまいました。
おまけに強烈便秘まで発症することに。
妊婦さんは、便秘になりやすいのですが、入院のストレスからものすごいべんぴーになってしまったのです。
最後の方は、「ひょっとして、便秘で入院しているのではないのかしら?」と勘違いするくらい、べんぴーで苦しみました。
便秘薬を処方してもうのですが、これがまたもう、私には合わなくて大変。飲まないと便秘で苦しむ。飲むと下痢で苦しむ。「もうどうしたらいいのよ。」という感じで頭を抱えていました。
強烈便秘と胃痛というダブルパンチに見舞われながら、入院生活後半へと突入していきます。
つづく・・・
お手数ですが、 クリックお一つよろしくお願いします!クリックしてもらえると非常に喜びます。(*’▽’) by モリモリ母さん
にほんブログ村
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle