シャワーも浴びれない
前期破水で緊急入院したため、お風呂はもちろんのこと、シャワーも浴びることはできません。(お風呂に入れない。 参照)
なので、ここにきて最大の問題が発生しました。
下半身の清潔をどう保つかという問題にぶち当たったのです。
体は毎日濡れタオルできれいに拭けるので清潔は保てる。頭はドライシャンプー で対応できる。
じゃぁ、下半身の清潔はどうやって保つの?
下半身の清潔を保つには・・・
分からないことは同性の看護師さんに聞けばいいだろうと思い、早速質問してみることにしました。
しかし、看護師さん、非常に困った顔をされて「・・・。同じ女性としてお気持ちは分かります。」と言われ、すぐに先生のところへと足早に去っていかれました。
しばらくすると、なんと、男の先生登場。
私「・・・。」
なんだか嫌な予感しかしません・・・。
先生曰く、「いつも浄化作用が働いているから、そこは洗わなくても良い。」とのこと。
私「・・・。」
(浄化作用が働いているのは、膣内部のことであって、外陰部とかはちゃんと清潔にしないといけないのではないでしょうか。洗わなかったら、生理の時とか、おりもの大量の時とか、悲惨なことになりますよ。)
と、心の中ではっきりと申し上げました。
終始先生は真面目な顔をして、「洗わなくていい、そのままでいい。」との一点張り。
ウォシュレットは使ってもいいの?
じゃあ、「ウォシュレットはどうでしょうか。」と質問してみると、
「ウォシュレットはダメ。」
即答でした・・・。
そりゃ、不特定多数の人がウォシュレットを使っているんだから、ある意味、ウォシュレットは超危険ですよね。細菌、ばい菌、ウイルス、etc・・・がうようよいそう。
結局、下の清潔を保つには、どうしていいのかさっぱり分からずに終了しました。
なので、自分で考えてみることにしました。
ムーニーマンの流せるおしり拭きで頑張る!しかし、これで完璧とは言い切れません。
でも、入院中はこの方法で頑張らねばなりませんでした。
(ちなみに看護師さんにこっそりと?)聞いたところ、「粘膜をこすり過ぎるとまずい」とおっしゃっていたので、ソフトな感じて気を付けて使用していました。
※私の場合はこのやり方でも何も問題が生じませんでした。しかし、全ての方に合うかどうかは分かりません。なので、この方法を参考にされ、実行される方は、自己責任でお願いします。万が一問題が生じても、一切私の方では責任を負いませんので、よろしくお願い致します。)
未だに、下半身の清潔を保つ正しい方法が分からずじまいです。
どなたか、「入院中の下半身の清潔を保つ方法」を教えていただけると幸いです。
「女医さんに質問すれば良かったのかも・・・。」と、今頃になって気が付きいました。(;・∀・)
にほんブログ村
お手数ですが、 クリックお一つよろしくお願いします!クリックしてもらえると、非常に喜びます。(*’▽’) by モリモリ母さん
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle