ママ友問題
ママ友がいなくて起こる問題と言えば、
・幼稚園の送迎のときや行事のときに、お話しする人がいないので孤独感を感じる。
・お食事会やお茶会に呼ばれない。
・幼稚園が終わった後に、一緒に公園へ行こうと誘われない。
といった問題(?)が思い付くと思うのですが、想定外のできごとも起こるわけです。
例えば、ママ友集団の中に「数は力だ!」と思っている人もいるみたいで、ママ友ゼロのぼっち高齢ママ(←私のこと)が少しビックリしたできごとがありました。
ある日、幼稚園の行事で並んでいたときのこと。あるママさん、Aさんとしましょう。その方が私の前に並んでいた彼女の数人のママ友に気づいて話し始めました。すると、私の前にしれーっと割り込んできたのです。
割り込みをされても怒りはわきませんでしたが、「私にはママ友がいるから割り込んでもへっちゃらよ!」と平然とした態度にはビックリしました。数はパワーでしょうか。マナー違反をしても許されるのでしょうか。
もやもやしつつも、ママ友ゼロの高齢ママはしょんぼりと後ずさりをして、大人しく並ぶしかありませんでした。
あいさつ程度の仲では誘われない
ママ友ゼロでも「あいさつはしよう」と心がけています。
でも、あいさつだけでは全くお誘いを受けないのが現実です。
ある日、幼稚園に我が子を迎えに行くと、あいさつをしたり軽く話をするするようなママさんたちが数人集まっていました。
その中の一人のママが、「〇〇くんのお母さんまだかなー?」と言いながらこちらへやってきました。
で、私の存在に気が付くと、「ハッ!しまった!」という顔で、そそくさと違う方向へ行ってしまいました。(他のママさんもいっせいに散らばっていく。)
おそらく、幼稚園が終わった後、どこかのお家に集合してお茶会やはたまた公園へ遊びにいくのでしょう。
あいさつくらいの軽い関係ではお誘いは受けないようです。(お誘いは受けたくないのでノープロブレムですが。)
「公園へ行く?」と誘われても親に断られる
ある日、幼稚園のお迎えに行くと、同じクラスの我が子の友達が走ってこちらにやって来ました。
「公園に一緒に行く?」うれしそうに聞いてきます。
すると、そばにいたその子のママが「誰にでもそんなこと言わないの!」と厳しい口調で子供をたしなめ始めました。
でも、そんなことは全く聞こえないないふりをして、「あら、公園行くの?いいねぇ。」とそのお友達に話しかけると、うれしそうに「うん!」と答えてくれました。
お友達は「バイバイ」と満面の笑みで手を振ってくれています。でも、ママさんはなぜか不機嫌そう。でも、ママさんにもきちんと「さよなら」とあいさつをして帰ってきました。
子供はかわいいのですけどねぇ。ママ友じゃないというだけで、けっこうな扱いを受けるような気がするのですが。考えすぎでしょうか。
「私は誘われてないから。」
ママ友がいても大変なこともあるみたいです。
ある日、違うクラスの知らないママ同士がお話していました。
Bさん「〇〇くんの家でお茶会があるんだって!一緒に行く?」と、うれしそうに話しています。
でも、Cさん「私、誘われてないから。」と気まずそうに答えていました。
Bさん「・・・・・・・・・・・・・・・。」
二人の間に何とも微妙な雰囲気が漂っていました。
あの二人のママ友の関係はどうなったのでしょう。そして、誘わなかったママと誘われなかったCママもどうなったのでしょう。
背筋に寒いものを感じながら、我が子と一緒に幼稚園を後にしました。
ママ友は欲しいけどめんどうなことは嫌
ぼっちになるのは嫌!幼稚園ママ友生活を満喫したい!などの理由で「ママ友を作りたい」方は、「役員になる」といいのではないでしょうか。
役員になると、役員さん同士でお話しすることも多くなりますし、同じクラスだけでなく違うクラスの役員さんとも交流が生まれます。自然とママ友が増えるでしょう。
その他にも、幼稚園の行事や親睦会で声を掛けまくってママ友を作るというのもアリだと思います。
でも、「ママ友は欲しいけれど、めんどうなお誘いを受けたくない。」ときはどうすればいいのでしょう?
ママ友がたくさんいるのに、めんどうなことを上手にかわしている(ように見える)方をたまに見かけることがあるのですが、その方は「仕事をしている」ことが多いように思います。
やはり、「仕事をしていて忙しいの!」と言えば、めんどうなお誘いを受けることも少ないのではないでしょうか。フルタイムが難しいときは、短時間のパートでもいいですね。(私も働きたいなと思っています。)
また、子供に習い事をさせるという手もありますね。
「今日は習い事だし。明日も何かあるし。」と言えば、めんどうなことに巻き込まれなくなるかもしれません。
あと、私のような高齢ママだと、「体力がなくて。」とか「毎日クタクタで。」など言っておけばお誘いを受ける回数が減るかも。
「会食は苦手。」と前もってはっきり言っておくのも手かもしれません。
幼稚園でのママ友関係は密で独特な雰囲気があって、「なかなか難しいな。」というのが本音です。でも、幼稚園で子供も楽しく過ごして、ママ同士も素敵なママ友関係を築けたら最高だと思うのですが。でも、いろいろ考えてしまってそれができないのが辛いところです。
ぽちっとお一つよろしくお願いします!(・∀・)
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle