麻酔の説明を受ける
急きょ帝王切開をすることが決まったので、手術の直前に麻酔科の先生から説明を受けることになりました。
夫くんと私の高齢母が一緒に説明を聞いています。
高齢の母は緊張のあまり、何だか顔色が冴えません。手術を受ける当の本人はケロッとしているのにね。
やはり子どもが40を超えていても我が子なんですね。心配で心配でしょうがないといった感じです。(お母さん有難う。)
赤ちゃんに会えるという嬉しさからでしょうか、それとも手術を受けるということで変にテンションが上がっているからでしょうか、先生の話が頭を素通りしていきます。
しかし、「麻酔の副作用で吐き気がするかもしれない」ということは、なぜかはっきりと覚えていました。
説明を聞き終えると、手術着をパリッと着こなした担当の男の先生がすぐにやって来ました。
「モリモリ母さん、頑張りましょうね。」そう言って励まして下さいます。
ちなみに、緊急入院してからずーっと同じ先生が担当してくれています。(待っていてくれた 参照)
帝王切開も、その担当の先生が行って下さるので、手術前の動揺は全くありませんでした。ポリープ・子宮筋腫の手術の時とは大違いです。(ポリープ・子宮筋腫摘出手術 参照)
背骨に麻酔をする
手術を行う前に麻酔をします。
ちなみに、麻酔は背骨から注射します。
この麻酔、本当に痛かった。(´;ω;`)
麻酔の注射をされると体がビクーンとなって、「ギャー!痛いんじゃー!」と叫び出したくなるような、神経を刺すような強烈な痛さでした。(実際何回も「痛いです!!!」と言っていました。)(陣痛の残りで悶え苦しむ 参照)
麻酔の注射が終わると、待ちに待った(!)帝王切開の手術がはじまります。(陣痛促進剤で出産してみよう 参照)
帝王切開は痛い?
担当の男の先生が、「これから帝王切開手術を開始します。」と言われました。(ドラマの手術場面と同じだなーとしばし感動。)
いよいよお腹にメスが入ります。麻酔がばっちり効いているので、お腹を切られているという感覚は全くありません。
なので安心して下さい。
手術中は全く痛くありません。
手術中気になった事と言えば、なんだか焦げた臭いが漂ってきた事くらいでした。(おそらく電気メスの関係でしょうね。)
しかし、手術の時間は長かった。
手術中、「早く終わらないかな~。」とずーっと思っていました。
滞り無く手術は進んでいったのですが、急に吐き気をもよおしてしまいました。(麻酔科の先生のおっしゃった通りになりました。)
看護師さんに「吐きそうなんですけど・・・。」と言うと、看護師さん「おそらく何も出ないと思うんですけど・・・。」と言うやいなや、すぐに洗面器を口の近くまで持ってきてくれました。
看護師さんのおっしゃる通りで、吐き気はするのですが、全く何も出ない。手術前の絶飲食の意味が、はっきりと分かったような気がしました。(もし、何か食べていたら、ゲロゲロ出てきますからね。)
しばらく「げーげー」していたのですが、吐き気はすぐに治まりました。
吐き気が治まって一安心していると、今度は肩が痛くてしょうがなくなりました。
少し我慢します。
しかし、すぐに我慢の限界を超えてしまいました・・・。(;´∀`)
「あの~肩が痛いのですが、自分で揉んでもいいですか?」と聞くと、さすがに腕には点滴が付いていたり何なりしていたもんですから、自分で揉むのはダメな感じ。
すぐに枕の位置や高さを変えてくれたのですが、残念ながら全く肩の痛みが治まる気配はありません。
「肩が痛いんです・・・。」相も変わらず苦しんでいるのを見かねてかどうだか分かりませんが、最終的には看護師さんが、手術中私の肩を揉んでいるという状態に・・・。
看護師さんには大変申し訳なかったのですが、肩が非常に楽だな~と1人ほっこりしていました。
やっと会えたね!
そして、ついに「おぎゃー!」という声が!
待ちに待った赤ちゃんの誕生です。
看護師さんにきれいに体を洗ってもらった赤ちゃん。
私の顔のそばに連れてこられました。「おぎゃー!」元気に泣いています。
「私の赤ちゃん!!!あなたが私のお腹にいたのね!やっと会えたね!!!」
しわくちゃでお顔もよく分からないような状態。でもとてもとてもかわいいと思えました。
自然と涙がこぼれ落ちます。
無事出産出できたことが、奇跡のように思えました。(赤ちゃんは諦めて下さい 参照)
看護師さんからのたくさんの「おめでとうございます。」を聞いて、無事赤ちゃんが生まれてくれた事に心の底からほっとしました。
「ついに出産が終わったなー。」
手術台の上で、1人感動にどっぷりと浸っていました。
しかし、何やら周りがざわついています。
様子が変です。
つづく・・・。
またもや不穏な空気が漂って来ました・・・。(;´∀`)
赤ちゃん、やっと会えたね!お手数ですが、 クリックお一つよろしくお願いします!クリックしてもらえると、ランキングが上がって非常に喜びます。(*’▽’) by モリモリ母さん
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle