お腹の中の赤ちゃんとおしゃべりをする
妊娠中の生活は、こんな感じでした。
朝、6時半に起きて、夫くんの朝食を作ったり身支度を手伝ったりします。(料理を作るのはつらいので、夫くんがほとんど作っていましたけど・・・。)
そして、夫くんと一緒に朝食を軽くとります。(ヨーグルトとかヤクルトとか簡単なもの。)
で、夫くんが仕事に行った後、すぐに寝ます。(妊婦さんの特権!)
そして、お昼の11時頃にようやく目が冷めます・・・。
そのときに、赤ちゃんにお腹を優しくさすりながら話しかけます。
「赤ちゃーん、おはよう。ねぇねぇ、ご飯食べたい?」
すると、赤ちゃんが「うにょーん。」と動き出します。(高齢妊婦生活㉑「胎動が激し過ぎる」赤ちゃんは生まれてくると・・・ 参照)
はじめは、偶然だろうと思っていました。
しかし、毎日同じように語りかけると、「うにょーん。」と動き出します。(もちろん、動かない日もありました。」
「おぉ。赤ちゃんとお話しているんだ!」と、とても感動しました。
夜寝るときのことです。
「赤ちゃーん!」と言いながらお腹をさすって、しばらくすると、お腹が「うにょーん」と動くことを発見しました。
面白いのでゲラゲラ笑いながら、「赤ちゃーん!」と言いながらお腹をさすって・・・を延々と繰り返していました。(そんな感じで1時間くらい飽きもせず、赤ちゃんと2人で遊んでいました・・・。)
お腹の中の赤ちゃんとコミュニケーションがとれるとは聞いてはいたのですが、こんな形でお話ができるなんて、思ってもいませんでした。
もちろん、私が優しく触っているので、赤ちゃんが何事かと思って動いていたのかもしれません。
しかし、どんな形であれ、コミュニケーションがとれたということに感動を覚えました。
今では、赤ちゃんも立派(?)に「ママ」やら「パパ」やらを連発して、1人お話の練習に余念がありません。お話できるも近そうです♫
しかし、うちの赤ちゃんはよくしゃべります。何を話しているのかさっぱり分かりませんが・・・。(;´∀`)
にほんブログ村
お手数ですが、 クリックお一つよろしくお願いします!クリックしてもらえると、ランキングが上がって非常に喜びます。(*’▽’) by モリモリ母さん
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle