妊娠線予防クリームをどれにしようか迷う
赤ちゃん雑誌を見ていると、妊娠線予防クリームの紹介がありました。
「なになに、オーガニックの材料を使っていて体にやさしい感じで塗り心地も良くて・・・etc」
なんだかとても、お腹にも赤ちゃんにも良さそうな雰囲気が漂っていました。
「これは良さそうだね!買おうかな~。」と思って、値段を見てみると、あらびっくり!
ものすごーく、高いんですよね。
1瓶うん千円って、・・・ありえません。
なので、妊娠線を予防する、もっと安い物はないものかと考えました。
ハンドクリームでもいいのか
いろいろと調べてみると、なんとオリーブ油でも良いということが分かりました。
なので家にある少々お高いバージンオリーブオイル(食用)をお腹に塗りまくってやろうかしらと一瞬考えたのですが、「匂いがな~。」とか、洋服がベトベトになって、洗濯が大変になるんじゃないかな~。」ということで、残念ながらオリーブオイルは却下。
次に調べてみると、ハンドクリームでもいいということが分かりました。
ハンドクリームなら、なぜか家に大量にあります。しかし、ハンドクリームの成分に赤ちゃんに何か悪影響のある物が入っていたら大変です。すぐに、ハンドクリームを片手に成分を調べました。
ラッキーなことに、悪いものは入っていないようでした。
なので、妊娠線予防のためにハンドクリームをお腹に塗ることに決定!
妊娠初期から妊娠後期までハンドクリームを毎日塗っていたのですが、目立った妊娠線はできませんでした。(今お腹を見てみても、何も筋は入っていません。)
私の場合ですが、妊娠線予防のためのクリームは、ハンドクリームで十分対応できました。
毛がぼーぼーになる
ちなみにお腹つながりということで・・・
妊娠してお腹が出っ張ってくると、お腹に「もじゃもじゃ」と大量に(ぼーぼーに)毛が生えてきました。
「こんなにお腹が毛深くなって大丈夫かしら。」と非常に焦りました。(妊婦健診のエコーで赤ちゃんを診てもらうとき、少し恥ずかしかったです。でも先生は、毛なんかちっとも気にも留めない様子で診察して下さいました。非常に有り難かったですね。(笑))
体が「お腹の中に、大切な赤ちゃんがいる!」と認識して、毛まで生やして赤ちゃんを守ろうとしていたんでしょうね。
出産後もずーっと、このまま毛がぼーぼーだったらどうしようかと、ほんのちょっとだけ(?)心配になりました。(一方で、このまま毛がぼーぼーでもしょうがないか~とも思っていました。(汗))
しかし、赤ちゃんが生まれてから数カ月後には、お腹の毛はきれいに抜け落ちて、元のつるつる状態に戻りました。
体が「赤ちゃんが生まれたんだね!」と、もう守るべきもはいないと認識して、毛を生し続けることを止めたんでしょう。
人体の不思議です。
ブログランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです!(*’▽’)
にほんブログ村