薬漬けになる
体外受精の治療を開始して驚いたことの1つが、「薬の量が半端ない」ということでした。
薬を束で出されたり、また、箱単位で出されるときもあったりで、「こんなに毎日のように大量に薬を飲んでいて大丈夫なのだろうか。」と、いつも薬を飲むたびに心配していました。
(自己注射をするときも、こんなに毎日注射して大丈夫かしらと、不安をいだきながら注射をしていたのも事実です。)
ちなみに、薬の種類にもいろいろあって、飲むタイプのものだけでなく、湿布みたいな薬を体に張り付けたり、何日間かに渡って1日3回、鼻から吸引するタイプの薬もあったりで・・・。
挙句の果てに、座薬をいつもの方ではなく、あっちの方へ入れたりと(あっちとは、あちらの方です。( ´Д`)=3)、いろんな意味で、すごい感じに体が仕上がっていくようでした。
自然妊娠ってすごいこと
「これだけ大量の薬を使用しないと、妊娠できないのか~。」
結婚すると、普通に妊娠して出産するのが当たり前みたいに思われている事が、実は当たり前じゃなかった。
自然妊娠出来るって、どれほどすごい事なのだろう。(不妊治療は肉体的、精神的、金銭的に大変過ぎます。)
妊娠・出産って、どれほど神秘的ですごい事か・・・奇跡だと痛感しました。
果たして私の体は大丈夫なのか?
あれだけ薬漬けの日々を送っていたので、私の体は大丈夫なのかしらと、今でも一抹の不安がよぎることがあります。
あれだけ大量に薬を投与されていたのだから、体に相当な負担がかかっていたことは間違いないでしょう。
だからというわけではないのでしょうが、
妊娠中(緊急入院①出血が止まらない 参照)
出産後(悪夢の再来!大量に出血する 参照)
と、いろいろと大変なことが起こったのも事実です。
でも、今はとりあえず病気もせず元気に日々過ごせているので、薬のダメージはなかったものと思ってはいますが・・・。(いつもくたくたのよれよれに疲れているのはどうなんでしょうか?←それは、薬のせいではなく年のせい!?)
ブログランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです!(*’▽’)
にほんブログ村