断食(ファスティング)でダイエットをする
豆乳ヨーグルト野菜ジュースを飲んで3日間の断食
前回の(産後の便秘で「子宮脱」!骨盤底筋体操と骨盤体操とダイエットで治そうとしている話。)に続いて、今回はダイエットの話です。
「子宮脱」の原因に、太っている人というのがあったので、今回は本気でダイエットをしようと思い立ちました。
とりあえず、もう、何をしてもやせなくなっているので、(←40代での高齢出産で体がガタガタになってしまったためか、又はリバウンドを繰り返したため。)カラダをリセットするためにも、独身時代よく行っていた断食(ファスティング)をすることにしました。
断食は3日間。回復食を含めると合計で6日間です。
断食(ファスティング)の3日間は固形物は口にせず、かわりに飲み物はしっかり取っていきます。
カルシウムとタンパク質を取って、そして腸内環境を整えるために、豆乳だけでなくヨーグルトも加えることにしました。
ファスティングの方法は、朝昼晩、体の冷え予防として人肌に温めた砂糖の入っていない無調整豆乳(200mlほど)と、人参(中5分の1ほど)、りんご(4分の1ほど)又はぽんかん(3分の1ほど)又はいちご(4個くらい)などの果物、そして砂糖の入っていないプレーンヨーグルト(150gくらい)をミキサーにかけて飲みます。(ジューサーでなくミキサーを使うので、人参などのかたまりが残りますが、しっかりかみくだいていただきます。)
そして、栄養補給のために1日1回青汁を飲むことにしました。
(↑不足しがちな栄養素を不足分だけ配合していて、16種類の野菜と果実 が簡単に取れる!しかもコラーゲンとカルシウム入り!)
そして、塩分補給のために、みそ汁(具なし)または、お湯に梅干しを入れたものを飲むことにしました。(断食中は体温が下がりがちになるので、温かい飲み物はありがたい。)
これを、3日間続けます。
断食後の回復食は3日間かけて行います。
回復食1日目の朝食は、少量の具が入った(人参、大根、豆腐など少々)おつゆたっぷりおみそ汁(←1口50回くらいしっかりかんで食べます。)と、断食のときと同じ豆乳ヨーグルト野菜ジュース。
昼食は、朝食より少し多めの具が入ったみそ汁と豆乳ヨーグルト野菜ジュース。
夕食は、昼食より少し多めの具が入ったみそ汁と豆乳ヨーグルト野菜ジュース、そして青汁。
といった感じで、少しづつ固形物を増やしていきます。(最終日の3日目の夜には、大きめのおわんにたっぷり具が入ったみそ汁をいただきました。)
炭水化物を取ると体重が増えやすいので、回復食の間は炭水化物を取らずに野菜を食べるようにしました。
合計6日間で2.5キロやせた!
どれくらい痩せたでしょうか?
断食3日間で2.1キロやせました!
回復食も入れた合計6日間で、2.5キロやせました~!パチパチ!
近頃ダイエットしても思うように体重が減らず、それどころか体重が増加するという謎の現象が起きていたのですが、今回の断食ダイエット(回復食を含めた合計6日間)で2.5キロ減ったのは快挙です。
見た目も少しだけ変化が出て、体や顔がわずかに締まりました。(まだデブだけど。)タンパク質をしっかり取っていたせいか、顔のしわが増えず老化現象が進まなかったのも良かったです。
体重が増えるのではないかと心配していた回復食中も、少しずつ体重が落ちていました。お米を食べずに、お味噌汁の野菜と豆腐少量を食べていたのが良かったのかも。
断食といえばお腹がすくというイメージですが、1回につき豆乳ヨーグルト野菜ジュースをコップ2杯くらい飲んでいたので、けっこうお腹がふくれてお腹はあまりへりませんでした。(←豆乳ヨーグルト野菜ジュースは、決しておいしいとは言えない味でしたが、口にできるのでありがたかったです。)
断食1日目に体臭がきつくなる
断食中の体の変化といえば、固形物を食べていなかったせいか、いつもより体に力が入らなくなりました。なので、スロー気味に家事をこなしていました。
また、断食1日目にかなり体臭がきつくなったようで、夫くんに「臭いぞ。くさいくさい・・・」と何回も言われてしまいました。(泣)おそらく、体の中にあった汚いものが外に出てきたのでしょう。
断食2日目には、もう「くさい」と言われることもなくなったのですが、その代わり、軽い頭痛と体のふらつきが少しみられるようになりました。
断食3日目は体が慣れてきたのか嫌な症状は出なくなりました。
3日間の断食の最中、体調も大きく崩れることもなく、豆乳ヨーグルト野菜ジュースを飲めたこともあって、「思ったより楽に断食ができたのでホッとした」というのが正直な感想です。
逆に、大変だったのが回復食の1日目。固形物を口にしたため食欲全開モードになりそうでしたが、そこはがまんがまん。
体に負担がかからないよう、食べる量を少しずつ増やすよう気をつけました。断食中よりも、回復食の間の方が食欲との戦いでけっこう辛かったです。
高齢出産の40代でも断食ダイエットでやせました。(少しだけど。)
でも、いきなりリバウンドしないように、これからもダイエットを続けていこうと思います。とりあえず、野菜たっぷりお味噌汁を中心に食事をして、あと7キロは何としてもやせるぞ!
今はまだ子宮の調子が良くないので、落ち着いたら骨盤の矯正をしながらダイエットしていきます。(産後の便秘で「子宮脱」!骨盤底筋体操と骨盤体操とダイエットで治そうとしている話。参照)
10キロ減ったら、また報告したいと思います。
産後骨盤ダイエット (日本語) 単行本 – 2008/3/7
とりあえず、リバウンドしないように気をつけます。(・∀・)
にほんブログ村