ポリープ・子宮筋腫の手術後に鈍痛が続く
ポリープ・子宮筋腫を摘出し、やっと不妊治療に専念できるようになりましたが、(ポリープと子宮筋腫摘出手術⑤手術当日にハプニング発生 参照)
摘出手術後しばらくの間、子宮の鈍痛が続きました。
微妙に痛いんです。子宮にあった小さいものが取られたというだけなのに、痛みます。
無理をしてはいけないと、しばらくの間ゆっくりと過ごすことにしました。
1週間たち、2週間たち、3週間たち、~1か月たち、2か月たち・・・。
なんと、6か月以上(!)もゆっくりと過ごすことに!
なぜか。
逃げたんですよ。
えぇ、逃げましたとも。∠(`・ω・´)(私、不妊治療止めます! 参照)(いつでも不妊治療を止めてもいい 参照)
不妊治療からの逃亡
不妊治療って痛そうだし、辛そうだし、しんどそうじゃないですか。(事実その通りです。)
不妊治療について、いろいろとインターネットで調べたのですが、皆さん本当に大変な思いをして治療していらっしゃる。
なので、不妊治療をはじめることが非常に怖くなってしまい、1日でも不妊治療をはじめるのを延ばそうと思ったんですよ。(;´∀`)(不妊治療を始める前に、なんとか自然妊娠しないかと期待したのも事実です。)
しかし、そうやって不妊治療からひたすら逃げているのを、ある日夫くんにズバリ指摘されることに。
「モリモリ母さん、早く不妊治療病院へ行きなよ。」
はじめは「うん、そうだねー、行くよ。はいはい。」と軽くいなしていたのですが、毎日言われ続けると、さすがにちゃんと不妊治療しないとまずいと思うようになりました。
(結局不妊治療から逃げている間、自然妊娠はせず・・・。もう少し早く不妊治療専門病院へ行けば良かったと、後悔することに。)
そんなこんなで、やっと重い腰をあげて、不妊治療病院へと通う事にしました。
やらなければならない事を先延ばしにしてはいけませんね。大反省しました。(;´∀`)
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。クリックしてもらえたらものすごーく嬉しくなって、記事をばしばしアップしようと、やる気がモリモリと出てきます!よろしくお願いします!(*’▽’)
http://babywhappy.com/wp/wp-admin/theme-editor.php?file=functions.php&theme=principle