高齢出産について思う⑧子どもに期待しない

2016/04/16 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
私達のところへ来てくれてありがとう 高齢の私達のもとに、やっと赤ちゃんがやって来てくれました。 元気な赤ちゃんがやって来てくれたというだけで、もう大・大・大満足です。 高齢の私は、赤ちゃんができるのを、半分あきらめていました。しかし、赤ち...
読む
30代後半で、不妊治療を開始しました。
最後の体外受精では、卵は全て受精し、
きれいに分割していました。(採卵1回目、
2回目とも、卵の空胞なし。)
そして、移植1回で、無事妊娠・出産する
事ができました。その秘訣を公開します!
現在子育てに奮闘中。
2016/04/16 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
私達のところへ来てくれてありがとう 高齢の私達のもとに、やっと赤ちゃんがやって来てくれました。 元気な赤ちゃんがやって来てくれたというだけで、もう大・大・大満足です。 高齢の私は、赤ちゃんができるのを、半分あきらめていました。しかし、赤ち...
読む
2016/04/15 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
高齢出産での心配事 高齢出産をするにあたって、心配する事がいろいろと出てきます。 染色体異常、ダウン症、妊娠中毒の事とか、出産時での危険なこととか・・・。。 夫くんも私も高齢なので、「丈夫かしら。」と少し心配していました。 今の時代...
読む
2016/04/09 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
マスコミに踊らされない マスコミは、高齢で出産した芸能人をたびたび取り上げています。 あたかも、「高齢でも不妊治療したら出産できるよ。」と言っているように感じるのは、私だけでしょうか。 マスコミの報道することを鵜呑みにして、「高齢でも出産...
読む
2016/04/08 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
高齢での不妊治療 今なら言えますが、相当苦しい思いをしましたが、不妊治療をして良かったと思います。 しかし、一方では不妊治療はできるだけしない方がいいとも思っています。 不妊治療は本当に大変。 精神的、肉体的、金銭的に追い詰められま...
読む
2016/04/07 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
赤ちゃんはいつやってくる? 結婚したら、簡単に妊娠して出産するものとばかり思っていました。(周りの友達や知り合いも、結婚してしばらくしてから妊娠し、出産しました。ちなみに私の親もそうです。) ところがどっこい。 私達夫婦には、待てど暮らせ...
読む
2016/04/06 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
高齢出産後に里帰りせずに子育てができるか はじめは、赤ちゃんを産んでも里帰りをせずに、夫くんと2人で子育てをしようと決めていました。 というのも、私は日ごろから体を鍛えていたので、体力には妙な自信があったからです。 なので里帰りせずとも、...
読む
2016/03/28 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
里帰りする 赤ちゃんはふにゃふにゃで、抱っこするにも神経使います。 ミルクを飲んでも、おっぱい飲んでも、何をしても赤ちゃんは寝ません。おまけに、夜中ずーっと起きています。おまけに延々と泣きわめいているし・・・。 赤ちゃんを抱っこしたまま、...
読む
2016/03/27 | category:不妊治療, 高齢出産について思う
体力がない 普段から体を鍛えていた私は、40代で出産という超高齢出産でも、何とかなるんじゃないかとかなり楽観的に考えていました。 なので、里帰りせずに、夫くんと二人で赤ちゃんを育てようと話し合っていました。 里帰りせずとも、ちゃんと赤ちゃ...
読む