30代後半で、不妊治療を開始しました。最後の体外受精では、卵は全て受精し、きれいに分割していました。(採卵1回目、2回目とも、卵の空胞なし。)そして、移植1回で、無事妊娠・出産する事ができました。その秘訣を公開します!現在子育てに奮闘中。
2016/04/19 | category:不妊治療, 体外受精
不妊治療費は高すぎる 私の通っていた不妊治療専門病院は、とても人気のある病院でした。 妊娠率がかなり高かったようで、評判が評判を呼んでいたのでしょうね。いつも人で一杯でした。 座る椅子がなくて、入り口近くでぼーっと立ちながら、順番を待つな...
読む
2016/04/13 | category:不妊治療, 体外受精
妊娠している? 病院で妊娠しているかどうか判定するために、血液検査をしてもらうことになりました。(←私は注射が大の苦手です。(泣)) 静かにそのときを待ちます。 椅子にたっぷりと深めに腰かけながら、「赤ちゃんだめかもしれないなー。でもどう...
2016/04/12 | category:不妊治療, 体外受精
出血がはじまる 不妊治療専門病院から出された薬を、日々間違えないように慎重に消化しつつ、ストレスをためないよう、ゆったりと過ごすようにしていたある日のことです。 うっすらと茶オリが出ていることに気が付きました。 しばらくすると、少量ですが...
2016/04/11 | category:不妊治療, 体外受精
移植を終えて パンパンに膨らんでいる膀胱を抱えながら、ベッドで横を向いて寝ていました。というのも、仰向けに寝ると、たまりにたまった尿に、膀胱が圧迫されてつらかったからです。(当時の移植は、尿をパンパンにためてから行うというものでした。) 移植さ...
2016/04/05 | category:不妊治療, 体外受精
移植の時を迎える 血液検査や何やらの手順をへて、いよいよ移植のときがやってまいりました! 少し緊張しながら、不妊治療専門病院へと向かいます。(毎日のように大量の薬を飲んだり、貼ったり、震える手で自己注射をしたりと、本当に今まで逃げ出さずによく頑...
2016/04/04 | category:不妊治療, 体外受精
採卵をする 再び採卵を行うことになりました。 薬を飲む、自己注射をするなどの一連の治療をしながら、2回目の採卵がやってきました。 2回目とあって、余裕の面持ちで、不妊治療専門病院へと向かいます。 前回の採卵の同じ流れで、採卵の準備が...
2016/04/03 | category:不妊治療, 体外受精
夫くんの精子の状態 不妊治療を開始したときの夫くんの精子は、検査をするたび散々な結果をたたき出すという、ある意味すごい状態でした。 女医さんに、「精子の質は体調とかにも左右されるので、もう一度検査しましょう。」と言われて、検査をやり直すことも。...
2016/04/02 | category:不妊治療, 体外受精
採卵後の問題 採卵した後、腹水や胸水がたまったり、吐き気や、ひどい場合だと呼吸困難など様々な問題が生じる可能性があると言われています。 私の場合ですが、卵巣が多少腫れはしたものの、有難いことに重大な問題が生じることはありませんでした。 し...
2016/03/24 | category:不妊治療, 体外受精
採卵へのカウントダウンがはじまる いよいよ卵子を取り出す施術の日がやってまいりました! はやる気持ちとは裏腹に、ここで少し嫌なことを思い出しました。採卵の施術はとても痛いんだそう・・・。 でも、自己注射よりはましだろうと勝手に思い込んでい...
2016/03/23 | category:不妊治療, 体外受精
卵を大切に育てる 鼻からプシューと入れる薬や自己注射やいろいろなことを経ながら、お腹の中で卵を慎重に、そして大切に育てていきました。 採卵に向けて、事前に不妊治療専門病院から「運動をしない・水分を取るetc・・・」などと書かれた注意書きを手渡さ...
名前:モリモリ母さんこと香風(このか)
旅行とおいしいものをモリモリっと食べまくる事が大好きな40代主婦。 30代後半で不妊治療をはじめ、40代前半で妊娠・出産する事ができました。 出産後かなりの日数が経過したのに、なかなか体重が減らないのが目下の悩み。 現在、ヨレヨレながらも育児奮闘中。
お名前
メ-ルアドレス
題名
お問い合わせ内容
Mid
HOME
TOP