30代後半で、不妊治療を開始しました。最後の体外受精では、卵は全て受精し、きれいに分割していました。(採卵1回目、2回目とも、卵の空胞なし。)そして、移植1回で、無事妊娠・出産する事ができました。その秘訣を公開します!現在子育てに奮闘中。
2016/02/14 | category:不妊治療, 検査
卵巣年齢を測る 不妊治療専門病院で、卵巣年齢を計ってもらいました。 実年齢よりも一つ上!!!という結果が!ガーン( ;∀;) 何だかとても凹みました。 よく考えてみると、卵巣年齢が高かったということに、思い当たるふしが。 実は...
読む
2016/02/12 | category:不妊治療, 検査
夫くんの精子について 夫くんの精子は、非常に微妙なラインにいました。 自然妊娠ができる可能性は、非常に厳しい。 精子の運動率が低い。 精子の奇形の率が高い。 etc・・・ 夫くんの精子の残念な結果が記された紙を目の前に、私達...
2016/02/04 | category:不妊治療, 手術, 検査
検査がかぶってしまってもったいない! 手術前検査ですが、不妊治療専門病院と検査がいくつかかぶるものがありました。 例えば、血液検査。 (検査繋がりで・・・夫くん青ざめる 参照) HIV,B型肝炎、C型肝炎、etc・・・。 実は数週...
2016/02/03 | category:不妊治療, 手術, 検査
大病院へ行く 紹介状を持って、張り切って大病院へ行くことに。 「大きいねー、広いねー、さすが大病院だねー。」と感心しながらロビーをひたすら歩いて、受付で手続きを済ませました。 紹介状を持って行ったからといって、当たり前ですがすぐに手術を受...
2016/02/02 | category:不妊治療, 検査
卵管造影検査をする 血液検査をはじめとして、様々な検査を受ける事になりました。 とくに印象に残っているのが、卵管造影検査です。 この検査は卵管の状態を見るための検査です。(子宮内の状態を見るための検査でもあるみたいですね。) この検...
名前:モリモリ母さんこと香風(このか)
旅行とおいしいものをモリモリっと食べまくる事が大好きな40代主婦。 30代後半で不妊治療をはじめ、40代前半で妊娠・出産する事ができました。 出産後かなりの日数が経過したのに、なかなか体重が減らないのが目下の悩み。 現在、ヨレヨレながらも育児奮闘中。
お名前
メ-ルアドレス
題名
お問い合わせ内容
Mid
HOME
TOP