ストレスを減らす
不妊治療専門病院で治療を終えた後は、いつもぐったりとしていました。
というのも、私の通っていた不妊治療専門病院には全く不満はなかったのですが、「不妊治療をしている」ということがストレスだったからです。
なので、病院へ行った帰りに自分へのご褒美として、喫茶店へ入って大好きなコーヒーを飲んでホッとしたり、(←「喫茶店に行って楽しんできたよ。」と夫くんには報告していました。)
リラックス効果があると言われているチョコレートを食べてみたり、(赤ちゃんを授かるために行った事⑫リラックスするためにある物を・・・ 参考)
洋服屋さんへ行って洋服を眺めてみたり(←不妊治療費を捻出するために絶賛節約生活中。なので決して買わず。見るだけ。)と、少しでもストレスを減らすように心がけていました。
病院へ行かない日は、家で音楽を聴いたり本を読んだり、外にぶらぶらと散歩にでかけたり、家の中を掃除を徹底的にしてみたり(←家の中を清潔にすると、気分がスッキリするから不思議ですね。)、料理を作ったりと、意識してリラックスするように心掛けていました。
ぐちを聞いてもらう
ちなみに、ストレス解消の手段として、夫くんにぐち聞きマシーンになってもらい、私の愚痴をひたすら聞いてもらう役にもなってもらいました。
当時を振り返ってみると、夫くんにとっては、なかなかのつらい役回りだったと思います。(毒々しい話を一方的に聞かされるのですから、大変ですね。(汗))
しかし、不妊治療をしていると、知らず知らずのうちにストレスの塊と化してしまうから注意が必要です。
夫くんにぐちを言いまくることで、毒抜きができて非常に助かりました。
(私から夫くんへと移動した毒は、夫くんがどのように毒抜きしていたかは、まったくもって不明ですが・・・。)
今思うと、少しでもトレスを発散するように日々工夫することが、不妊治療を続けられる大きなポイントの1つだったのかなぁと思っています。
(好きな事(趣味)をしていると、ストレス発散になっていいですよね!)
ブログランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです!(*’▽’)
にほんブログ村